仮面浪人で医学部へ

浪人→ニート→浪人→ニート→浪人→仮面浪人

4月25日 4月の反省

 今日の学習内容

  英語:基礎英文問題精講 61~80 四週目

     DUO 43~45

  数学:標準問題精講ⅠA 7・8・9章 三週目

  生物:大森徹の最強講義 95~117講 二周目

  国語:ゴロゴ 401~565 四週目

 

 とりあえず今日で4月のノルマは終わりました。明日は大学の後すぐに実家に帰らないといけないので、おそらく勉強はしないと思います。バスや電車、新幹線を乗り継いで、ここから実家まで4時間以上かかりますからね。大変です。

 

 4月の学習結果を振り返ります。

 まず学習量について。当初の目論見では、大学生活に慣れるのに少なくとも一週間は必要なため、最悪の場合、理系科目をひとまず置いて、勘を鈍らせないために英語と苦手な古文に集中することを考えていました。しかし、結果的には社会科目以外の科目はまんべんなくこなせました。大学に通いながらでも、時間を作れば平日で少なくとも3時間は勉強できることがわかったので、5月からはより勉強量を増やしていきたいと思います。それでも一日2時間は勉強から離れる時間を作れるようにしたいです。(食事や風呂は除く)

 次に学習配分について。参考書によってこなした回数はそれぞれ異なりますが、今のところ悪くないペースだと思います。月単位でやりこなす参考書(基礎英文問題精講や標準問題精講シリーズなど)は全ての問題を三周して、まだ理解できていない問題にはチェックをつけ、次の参考書に移ります。チェックをつけた問題は後日何度もチェックします。一年を通して用いる参考書(DUOやゴロゴなど)は、回数を気にせず何度も繰り返します。このように進めようと考えているので、現時点では特に問題なしかと。一切手を付けていない科目が一つあります。それは倫政です。この科目はゴールデンウィークに集中してこなす予定です。また現代文にもあまり触れていないので、ゴールデンウィークが明けてからちくま入門を一日一文こなせていけたらなと思います。

f:id:panpapinpopon:20190425223211j:plain

 ↑覚えきれなかった英単語はこのように覚えたりします。暗くてすみません。

 そして最後は学習法について。学習時間の短縮のために、文字を書く作業を放棄して、黙読と音読に専念しました。結果として目論見通りに事は進みましたが、やはり数学に関しては実際に自分の手で解答を再現する必要性を感じました。いくら解法が浮かんだところで記述力や計算力が欠けていたら、元も子もないですからね。この作業は標準問題精講を一通り終えた頃(おそらく7月半ばになると思います)に全体のおさらいとしてこなす予定です。

 5月の学習計画についてはまた後日ブログに書きます。

f:id:panpapinpopon:20190425225315j:plain

 今日の夕食

  スパゲッティ(麺はママーでソースは上の写真の通りです)

  オニオンスープ(三日前に作ったものです)

  烏龍茶(サントリー)

 

 もう洋食は飽きました。一人暮らしを始めてから魚をほとんど食べていないので、実家に帰ったらたらふくたべさせてもらおうと思います。いや、そういや揚げ物もまったく食べてないな。やっぱりコロッケを作ってもらいましょうかね。でも今一番食べたいのはお好み焼きなんですよ。特にホームシックになることはないですが、我が家のご飯は無性に恋しくなります。脳より胃袋が掴まれているとは不思議なものです。先日の健康診断でせっかく7キロ痩せたことがわかったのに、家に帰ったらまた元どうりになってしまうかもしれません。ま、たくさんエネルギーを注入してきます。